レインカバーの装着方法
【ご注意】通信環境やスマートフォン機種によって、動画の読込みに時間がかかる場合があります。
 
               ■FCS-LD
 
 レインカバー装着前の準備 
 
1. ヘッドレストにベルト部品を巻付ける
 
チャイルドシートのヘッドレスト等に「アジャスター付きベルトG」2本を巻付けます。
 
次に、巻付けた2本の「アジャスター付きベルトG」のアジャスター部品に「ボタン付きベルトH」を巻付けて固定して下さい。
 
ベルトの巻き付け装着には多少面倒な部分もありますが、初回のみですので頑張って確実に取り付けましょう。
1-1 準備するベルト部品
 
                
1-2「アジャスター付きベルトG」の巻付け位置
 
ヘッドレストのクッションの上部を、一旦取り外します。
 
ヘッドレストの高さを一番上まで上げ、シートベルトの穴に通し、ヘッドレストに巻付けます。(巻き付け方法の詳細は下記動画及びイラスト参照)
 
※ベルトのツルツルした面が表側になるように巻き付けて下さい。
 
 
 
                
1-3「アジャスター」の固定位置
 
ヘッドレストの一番上にアジャスターが来るように巻付け固定します。
(巻き付け方法の詳細は下記動画及びイラスト参照)
 
 
 
                
1-4「アジャスター付きベルトG」の巻付け方法詳細
 
「アジャスター付きベルトG」2本を、シートベルトの穴に通しながらヘッドレストに巻付け、 アジャスターに通して引き絞るように固定して下さい。
 
※動画では他の機種へ巻付けていますが、巻付け方法は同じです。
 
 
 
              
 
                
1-5「ボタン付きベルトH」の巻付け
 
ボタン付きベルトHをアジャスターに通して取付けます。
 
まず初めに、アジャスターの内側のスリットにベルトを通して下さい。
 
※下図では他の機種へ取付けていますが、方法は同じです。
 
 
 
              
 
               内側のスリットに通し終えたタイミングで、左右のアジャスターを内側に引き寄せるようにベルトを外側に引き出し、装着を安定させます。
その際、白いボタンの位置が左右対称(チャイルドシートの中心位置)になるように、必ず調整を行って下さい。
 
               ※図や動画は共通説明の取り付けイメージです。
アジャスターと白ボタンの位置関係は、下記の装着完成写真をご参照下さい。
次に、アジャスターの外側のスリットにベルトを通し、折り返して固定します。
 
              
 
               余ったベルトは、必要に応じてハサミでカットして下さい。
 
              装着完成写真
 
                
 レインカバーの装着 
 
5. チャイルドシートへの装着
 
組立済みのレインカバーを、チャイルドシートへ装着します。
 
レインカバーの装着前に、チャイルドシートのヘッドレストの高さを、お子様の身長に合わせて調整して下さい。
 
5-1 準備するベルト部品
 
 
 
               5-2 レインカバー本体の装着
最初に、レインカバー「中央U字型の穴部分」を自転車の左右ハンドルに通します。
シートの後方から、レインカバーの向きを変えて自転車のハンドルに差込みます。
※イラスト・動画では他の機種へ取付けていますが、方法は同じです。
 
               
 
               5-3 背面ボタンの取付
チャイルドシートに取り付けた「ボタン付きベルトH」の白ボタンを、レインカバー背面の「ボタンホールの2段目」に取付けます。
レインカバーの装着高さは、ヘッドレストを上下させることで変えることができます。
 
                
 
              ※イラスト・動画では他の機種へ取付けていますが、方法は同じです。
スリット部分を大きく広げ、ボタンを通します。
通した後は、スリットの丸穴部分にボタンが収まるようにセットして下さい。
 
5-4 「ボタン付きベルトV」の固定
 
「ボタン付きベルトV」のボタンを、サイドパネル中央のボタンに裏面から固定します。
 
※動画では他の機種へ取付けていますが、方法は同じです。
 
 
 
              
 
               「ボタン付きベルトV」を「ブレーキワイヤー」もしくは「自転車ハンドル」のどちらかに巻付け(引上げ)固定して下さい。
 
               ・ブレーキワイヤーに固定する場合は、 ワイヤーは車種により本数や通り方が異なりますが、任意で選択し「レインカバー本体」を少し引き上げるようにして固定します。
余ったベルト部分は、折り返して貼り合わせて下さい。
 
              ・ハンドルに固定する場合は、 「レインカバー本体」を少し引き上げるようにして固定します。
余ったベルト部分は、折り返して貼り合わせて下さい。
 
               
5-5 足元カバーの結合
 
左右の足元カバー上部2か所と下部1か所のボタン同士を結合します。
 
※動画では他の機種へ取付けていますが、方法は同じです。
 
 
 
               
 
               
5-6「ボタン付きベルトN」の固定
 
フラップボタン(黒)の裏面側に「ボタン付きベルト N」のボタンを結合し、ベルトをブレーキワイヤーに巻き付けて固定して下さい。
ワイヤーは車種により本数や通り方が異なりますが、巻き付けるワイヤーは任意で選択します。
 
※動画では他の機種へ取付けていますが、方法は同じです。
 
 
 
              
 
               大変お疲れ様でした。以上でレインカバーの装着は完了となります。
 
次は、レインカバーの使用方法に進みます。